異次元①:「esp8266開発ボードの子機モードを使えるようにAPモードからスタート」



esp8266を子機モードにする際に親機のSIDDとパスワードの情報を与えなきゃいけない。。情報を与える方法は2つ、一つは直接スケッチを書き込む、この方法は簡単だが、商品化に向いていない。一つは一旦esp8266を親機にして、ローカルサーバーを起動し、そこで情報を渡す。今回ご紹介は商品化を目指す皆様のために、2番目の方法です。
ソースは下記になるので、そのままスケッチをコピーして書き込んでください。※ESP8266WebServerのライブラリをダウンロードして、入れてください。
リセットボタン押した後すぐIO0ボタンを1秒以上押すとLEDが点灯しサーバーモードが起動する、シリアルモニターに表示されているIPをブラウザに入力し、アクセスすると子機としての接続先のSSIDとPWを入力することができます。リセットボタンを再度押すとクライアントモードになって、WIFI接続できた場合はLEDは点灯しないが、接続できていない場合は点滅する
ご不明な点などありましたら、遠慮なくコメントしてください。